今日もぷらっと+1!
非常事態宣言も延びていて、外に出かけにくい、けど出かけたい、いやでも…
って思うところありませんか?
ずっと家にいて同じことをしていると滅入るかもしれませんが、家で新しいことをちょっとやってみて、気分変えるのはいかがでしょうか?
世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作ってみる。面白いですよ!
お店で見たシルバーのネックレスが気に入って欲しくなったのだが、高かった…。
初めて銀粘土に興味を持ったのは学生の頃。今までアクセサリーを殆ど身に着けたことがなかったのに、何気なく見ていた商品が欲しくなってしまったのだ。でも、そこはやはりシルバーアクセサリー。なかなかのお値段だった…。
そんな頃、たまたま東急ハンズで銀粘土を見つけた。自由に形作って焼くだけでオリジナルの商品ができる!あのお店のネックレス、作ってしまえばいい!
もちろん、難しさはあった。慣れないので形を作るのに時間ががかり、どんどん粘土が固まってしまう、水を足したりして試行錯誤もした。ただ、そんな時間も楽しめた。やってみると思った以上に簡単、というのが自分の中での印象だ。
出来上がったネックレスは、形は似ていた。だが、当然商品のようにツルツルでキレイな表面でもないし、形もいびつ。ついでに言うと焼いている最中に一部割れてしまった。
しかし、自分で作ったという価値は何物にも代えがたい。割れてしまった部分さえ、オリジナリティとして自分にとってとても愛着のあるアクセサリーになった。何万円も出して買うアクセサリーも好きだ。だが、世界に一つだけのアクセサリーはお金では買えない。
シンプルな形のものからチャレンジしてみるのがいいと思います!シルバークレイの楽しさを体験できると思います!
今回久しぶりに作ってみましたが、昔よりも粘土が乾きにくくなってます!技術の進歩!!
あと、複雑な形のペンダントトップなどを作るときはプラスチック粘土で模(かたど)りをすると便利です!
これはお湯につけると柔らかくなる粘土。これに作りたい形のものを押し付けて、そのまま冷ましてやるとキレイに型が取れます。ここに銀粘土を押し込んでしまえばとても簡単!
ぜひ使ってみてください。
コメント