独特な音色で一気にハワイアンな雰囲気を作ってくれる楽器 ウクレレ
リラックスできる音色が本当に唯一無二だと感じます。
そして、小ぶりなので持ち運びも便利!
例えば、キャンプや出先で弾けたら、とっても素敵だと思いませんか??
そんなウクレレを江坂ではじめられます!
・基本情報
「ウクレレって小さいから、かさばらなくていいかも」
たまたま見つけたウクレレ教室の案内を見て真っ先におもったのはそんなことだった。
学生の頃、少しだけギターをやってみようとしたが、思うように指も動かず、すぐにやめてしまった。
大人になって始めるなら習ったほうが習得も早いし、面白くなりそう。
そんな想いでレッスンの体験をしてみた。
初めてのウクレレは小ぶりで見た目もかわいい。
体験レッスンの目標は1曲弾くこと。
みんなが知っている『Happy Birthday to you』だ。
かわいい見た目と反してハードルの高い目標だなと思った。
4つのコードで弾けるので、指の押さえ方を4つ覚えればいいということだったが
やはり初心者には難しい。
「指は指だけで動いているわけではなく、体(腕)と連動して動くから…」
こんな言葉とともに、手首の角度、腕の位置についても講師の平川先生が細かく指導をしてくれた。
すると、苦戦していたG7へのコードの移動が簡単にできるようになった。
「体を動かすという点では音楽もスポーツと同じ。それぞれの人の癖もあるから、野球のテクニックなどを勉強して指導に応用しているんです」
教えることに真剣に向き合う素晴らしい考えに感銘を受けた。
独学でもなんとか弾けるようにはなるだろう。でも平川先生に指導してもらうことにはとても意味があると感じずにはいられなかった。
ウクレレと平川先生という二つの素敵な出会いとともに体験レッスンは終わった。
音楽が無くても日常は成り立つ。
だが、音楽があることで日常の景色が色を持ち始めるのではないか。
日々を彩るのは音楽と人との出会い。
ウクレレの独特の音色を聞いてそう思った。
ウクレレの音色はそれ自体がとても素敵でした。
しかし、今回紹介したいプラスワン情報は平川先生ご自身についてです。
「指も体の一部。」
だからスポーツの視点から指・体の使い方を勉強し、指導に応用しているという平川先生。
それぞれの生徒さんの体の使い方にあった方法を教えてくれる本当に生徒想いの素晴らしい方でした。
平川先生の生徒さんはお子さんからおばあちゃんまで様々!
そんな平川先生が大事にされているのは生徒さんとの『双方向のコミュニケーション』ということでした。
最近はYouTubeなどでもテクニカルな事を紹介する動画はたくさんあります。
しかし、大切な部分は個々人で違うので一方方向の情報では、なかなかうまくいかない。
だからこそリアルであれ、オンラインであれ、生徒さんとの時間を大切にされているということでした。
そして、もう一つ大切にされているのが音楽を続けるうえで『モチベーションが下がらないようにすること』だそうです。
せっかく音楽をやっていても、このコロナ禍、発表の場も少なくモチベーションが下がってしまうそうです。
だから、こんな時だからこそ、平川先生はできるだけ発表の場を作るように活動されているとのことでした。
ウクレレもそうですが、平川先生の人柄にとても惹かれたレッスンでした。
平川先生とお話しするというのでレッスンを受けるのも大いにアリなのではないでしょうか?(^^♪
Ukulele Guitars Hi!
江坂教室
住所 江坂教室大阪府吹田市江の木町1-8田中ビル402号室 江坂シャロームホール
電話 :080-9286-7192
メール:heezeeouzee@me.com
レッスン・料金
オンラインLesson 45分 ¥4000
江坂教室Lesson
個人 | 60分 | ¥5,000 |
キッズ Lesson(個人) | 60分 | ¥4,000 |
グループLesson (月2回) | 60分×2回 | ¥6,000 |
*開講中グループLessonクラス 木曜日 11:00時/日曜日 10:30
緑地公園教室Lesson
個人 | 60分 | ¥4,500 |
個人 | 60分×2回 | ¥8,500 |
キッズ Lesson(個人) | 60分 | ¥4,000 |
キッズ Lesson(個人) | 60分×2回 | ¥7,000 |
コメント